1995→2010世界大恐慌―資本主義は爆発的に崩壊する

1995→2010世界大恐慌―資本主義は爆発的に崩壊する
ラビ・バトラ,総合法令,1994

ソビエト社会主義共和国連邦がまだスーパーパワーとして世界の一極をなしていた1978年に,2000年までに共産主義は崩壊すると予測し,的中させ,一躍脚光を浴びたラビ・バトラ教授.その他にも,イラン革命などいくつかの大胆な予測は既に現実となっている.ラビ・バトラ氏が共産主義崩壊を予測したとき,同時にもう1つの予測を行っている.それが2010年までに資本主義は崩壊するというものだ.

本書は1994年に書かれたものであるが,資本主義崩壊の予測について,その必然性を示すとともに,資本主義崩壊後の社会システムの在り方を提案している.1995年以降に世界は恐慌に陥り,2010年までに資本主義は崩壊するというのが予測の骨子だが,この予測の背景には「社会循環の法則」がある.この法則は,ラビ・バトラ氏が師と仰ぐサーカー氏が提唱したもので,いかなる社会においても政治的な力の源泉は,武力,知識,富の三つしかありえず,まさにこの順で支配が変遷するという法則だ.

どんな文明においても,最初に政治的な権力を握るのは武人,つまり軍人です.この軍人による支配が数百年にわたって続くと,次に知識を持った人間,知識人による支配がこれにとって代わります.そして,知識人による支配が数百年続くと,次にやってくるのは富裕者による支配です.この支配の順序が,「社会循環の法則」の核心なのです.軍人から知識人へ,そして富裕者の時代へと,社会の支配層は変遷していきます.最後の富裕者の時代には,その支配の根本的性格からいって,貪欲と腐敗が社会に蔓延するのがつねですから,この時代は社会革命を招かざるをえなくなります.社会革命は武力なくしては起こりませんから,当然ながら,その後の社会は再び軍人の時代へと戻っていきます.

現在の欧米諸国が「富裕者の時代」の末期に位置していることは改めて指摘するまでもないだろう.ちなみに,日本は,少し遅れて「富裕者の時代」に入ったとされる.著者は,資本主義腐敗の象徴として,デリバティブによってカジノ化した金融システムを挙げている.そして,富の集中が社会的諸悪の根源であると指摘する.

富が幸せをもたらしてくれると信じる人間は,無限の富を欲し,アルコールが幸せをもたらしてくれると信じると,無制限にアルコールを欲します.無限のアルコールに幸せを求める人を,現代医学はアルコール依存症患者と名づけ,病人であると認定しています.しかし,無限の富が無限の幸せをもたらすと信じている人々を,現代では病気とはみなしません.それどころか,この種の人々が世界を支配しているのが,現代という世界の実態です.

恐慌が起こる理由について,本書には次のように書かれている.

人間社会が貧しい者を救えないときに,自然が社会に代わって,彼らを救おうとします.腐敗した体制を,自然の摂理が打倒しようとするのです.それが恐慌となって現れます.余りにも集中しすぎた富める者の富を,恐慌という形で奪い,貧困者に還元しようとするのです.

この表現からわかる通り,著者は経済学者でありながら,その考え方は実に精神的・霊的な側面が強い.これはサーカー氏の影響によるもので,著者は以下のような教えを受けたと書いている.

「瞑想だけに全生活を捧げるべきではない.瞑想とともに,日々,どんなに小さなことでもよいから人助けをせよ.」

「神はすべてを所有しており,そして,偉大な父なのだから,何も頼まなくともあなたのことは考えていてくれる.」

「神に何かを頼み,そしてもし神がその願いをかなえてくれたとするなら,その結果はかえって悪となる.なぜなら,神は自ら創造した世界のバランスを維持していかなければならず,もしあなただけの願いをかなえれば,他の人の願いを損なうことになる.」

「あなたがほんとうに神を愛し,父と思うことができるならば,神は必ずあなたの必要を満たしてくれます.だから,何も神に望んではいけない.」

そのサーカー氏の思想をもとに,資本主義崩壊後の社会システムの在り方を示すのが「プラウト(Progressive Utilization Theory)」だ.プラウト理論は,富の集中が社会的諸悪の根源であり,それをいかに合理的に防ぐかが大事であるという考えを基礎としている.そこで,医療と教育については社会が個人に無料で保障すること,熟練していない肉体労働者が最低限の生活を送れるだけの最低賃金を保障すること,最高賃金は最低賃金の十倍(究極的には二倍)を上限とすることなどを提唱している.この他にも様々な提言があるのだが,特筆すべきことは,プラウトが精神性を非常に重要視していることだ.この点について,本書には以下のように書かれている.

共産主義と「プラウト」との違いは,富の分配方法にあります.共産主義では分配の権利は,一つの政党あるいは制度がこれを独占しています.共産主義は崇高な理念を述べてはいますが,実際のところは共産党が人民を搾取していたのです.一方,「プラウト」は,伝統的な価値観を無視してはならないと言い続けてきました.この伝統的な価値観とは,精神性です.精神性がなければ誰も伝統的な価値を守ろうとはしません.たとえば,若者に対して人に対する思いやりややさしさを押し付ければ,なぜそうしなければならないのか,という質問が飛び出すかもしれません.なぜ思いやりは必要なのか,やさしいということのゴールとは何なのか,を語ることが必要です.やさしく,思いやり深く,慈悲深ければ,あなたは幸せになれる,というべきなのです.

正直なところ,恐慌ぐらいはイメージできても,資本主義の崩壊が何を意味するのかは,私の理解を超えている.しかし,それでも,現在の世界の延長線上に人類の幸福があるとは思えない.幸福どころか,あるとすれば滅亡だろう.そのような状況の中で,プラウトという考え方には興味を覚えた.

実は,ある人の強い勧めで本書を読むことになったのだが,偶然にもその前に,中矢伸一氏の「日月神示 ミロクの世の到来」(徳間書店,2007)を読んでいた.その中で「プラウト」が紹介されており,ちょうど興味を持っているところだった.これもシンクロニシティだと言うのだろうか.

To Top
Copyright © 2008 DreamChaser. All rights reserved.
admin@chase-dream.com